白貝ラーメン

白貝WhiteRamen 740円
1/23夜のみ 40食
大盛不可
(23日で完売しなかったら24日もやります)
香りの強い全粒粉と香りの強いパセリを練り込んだ麺に、スープは
白貝の雑味の無さを生かしたノイズのない白貝一点のみ。

ホタテやホッキ貝やムール貝よりも白貝の出汁自体は上品です。
普通の麺だったら普通の貝ラーメンなので折角の自家製麺店、パセリでアクセントを付けてみました。
麺が主役なのか白貝が主役なのか、悩ましいサッパリとした塩ラーメンになります。
麺は前回のサフラン麺同様に変わった麺になりますので大盛不可とさせて頂きます。明日のスープの状態で乾物を加えるかもしれません。明日判断します。
具は鳥肉、筍、白貝のみ、オリーブオイルと塩になります。キリンジ創業初の塩ラーメンになります。宜しくお願いします。
あと魚屋さんとの何気ない話の流れでドジョウ煮干しを製作開始しました。
自家製麺キリンジ ドジョウ煮干し作り開始 - YouTube日本酒を入れ、弱らしてから
塩と酒で煮沸しまして(酒を入れるのは骨を柔らかくするため)
只今、干物感覚で乾燥中でございます。

鰻やアナゴような独特のヌメリ除去が大変手間で完全にヌメリを取ると身が裂けるということもあり高価なドジョウ1kgが700gぐらいになってしまいました(泣)
乾燥にはどのくらいの期間を要するのか、果たして商品になりえるのか?全くもって不明ですが、柳川鍋のようなラーメンは面白味にも欠けるので煮干し状態のドジョウ出汁が、どんなものなのか?私個人的にも非常に楽しみにしております。商品化できた暁には宜しくお願いします。
白貝WhiteRamenは明日アップ致します。
以上、宜しくお願いします。
【追記】
出汁は白貝のみ、乾物あれこれ入れても面白くないなと思い、白貝一つに絞りました。


イタリア渡航歴のない私が言うのもアレですがイタリアで出したらウケそうなラーメンですかね(適当)
本日17時〜です。宜しくお願いします。